ブログ

blog

【用語解説】3PLとは?

|

2023.05.16

皆様、こんにちは。
今月は柏ロジスティクスセンターより2投稿目です。
いつも弊社サイトにアクセスいただきありがとうございます!

本日の投稿は「3PLとは?」というテーマです。

3PLという言葉、聞いたことはあるけれど、どういうものなのか
詳しくはわからないという方も多いのではないでしょうか。

まず3PLという言葉ですが、
これはThird Party Logistics(サード・パーティー・ロジスティクス)という言葉の略です。
一般的に荷主に代わって第三者(社)が保管や物流業務を受託することを指します。
この場合のFirst(1st)は荷主を指し、Second(2nd)は問屋や小売業者を、
Third(3rd)が弊社のような3PL事業者になります。
荷主でも問屋でもない業者が物流を担うこと、これが3PLです。

荷主から物流を担うにあたっては物流のオペレーション能力は当然ながら、
物流システムの設計や提案能力が求められます。
3PLにはアセット型とノンアセット型とあります。

①アセット型とは自社で物流施設や車両などを保有して運用する型で、
②ノンアセット型とは他の倉庫業者や輸送業者と提携して業務を遂行する型となります。
当センターは②のノンアセット型です。
ノンアセット型のメリットとしましてはお客様のニーズやお預かりする商品、
物量の違いなどによって柔軟な提案ができることが挙げられます。

3PLは、物流・倉庫に特化しているため、物流・倉庫の専門の知識を有した、
いわば“プロ集団”とも言えます。
もちろん自社で運営すれば、人件費や倉庫代等のみの負担で費用を抑えることができますが、
倉庫管理、物流管理の専門知識を有している人材の確保、育成が必要となり、
物流倉庫等の選定・契約と言った面でも専門の知識を有する人が必要となります。

その専門の知識をつけたり、人材を育成する金額や手間を考えると、
ノンアセットの3PL会社に委託する方が結果としてはコストが抑えられ、
また、お客様は本業のみに注力できると判断されていることが3PLの注目度が
ここ10年程度高まっている理由でもあります。

弊社が主眼に置いて取り組んでいる事は、ただ3PL業者として仕事を受託するだけでなく、
どうあればお客様と弊社にとってWIN-WINな関係を維持できるかを常に考え、
提案企業として様々な業務における改善提案を行いながら日々の業務を遂行しております。

いかがでしたでしょうか?
少しでも皆様の知識に貢献できていれば幸いです。

最後までお読みいただきありがとうございました!

////////////////////////////////////////////////////
株式会社チクブパッケージシステム
柏ロジスティクスセンター
〒278-0015 千葉県野田市西三ケ尾340-13
TEL.04-7126-3580 FAX.04-7126-3581
受付時間:平日09:00~18:00

ロジスティクスの主流となっている物流管理システム(クラウド型WMS)を使用し、
すべての情報を一元管理。業務の効率化を図り、ロット管理からトレーサビリティまで対応します。
https://www.cps-pl.co.jp/logistics/

お問い合わせは こちら からどうぞ

3PL・入荷検品・商品保管・出荷作業・倉庫保管・輸送
////////////////////////////////////////////////////

CONTACT

お問い合わせ

お電話でのお問い合わせ

0120-03-4601

IP電話の方はこちらにおかけください。
TEL:03-3265-4601
受付時間:平日 9:00~18:00

Webからのお問い合せ